今日は珍しく祝日のレッスンです。
東京は雪が降るくらい寒い1日で、雨も降っていたので、
ちょっとレッスンに来るのが面倒でした。
でも頑張っていきました。
行ってしまえば、中はぬくぬく温かいし、楽しいレッスンなのですよね。
今日もいつも通り、アプローチの練習から。
コーチとの話題は
「とにかくアプローチが難しいーーー」
という事。
アプローチも20ヤード、30ヤード、
丁寧にアドバイスをもらいながらやりました。
その後、コーチが
「今日は体幹トレーニングをしましょう。」
と言って、体幹トレーニングをしました。
これは片足打ちでバランスを取る練習です。
私は普段両足で立っているのでついつい体で打ちに行く動きが入ってしまいます。
片足で打った場合、体で打ちに行ってしまうとバランスを崩してしまうので、
なかなか打ちに行く行動ができなくなります。
しっかりとクラブに仕事をさせながら、しならせて打つのがポイントです。
いつもの練習やラウンドの時も、知らず知らずのうちにバランスを崩してしまうので
それをニュートラルに戻す効果もあるそうです。
片足で打つ練習をした後は、両足で打つのが楽になります。
練習では、まず左足で打つ練習、
その後、右足で打つ練習、
最後に両足を閉じた状態で打つ練習をしました。
これからは、レッスンの時の最初のウォーミングアップでは
アプローチの後にこの片足打ちの体幹トレーニングもやるように言われました。
ティーショットのチャレンジモード
いつもならここで、ゲーム感覚でやるピッチショットのチャレンジモードですが、
今日はコーチが
「ティーショットのチャレンジモードをやりましょー」
と言いました、
(んん?ティーショットのチャレンジモードなんてあるんだ?)
これはティーショットで打った時に決められた幅の中に球を収める、というものです。
これをコーチと二人で交互にやりました。
打った球が右や左に流れてしまうとダメです。
周りは崖になっていてその下には川があります。
でもピッチショットも楽しかったけれど、
ティショットのチャレンジモードも楽しい♪
またチャレンジしたいです☆
最後にコーチが教えてくれたのは、
ダウンスイングの時に手首を膝の位置まで下げる
というやり方です。
これは上級向けなので、しっかり覚える必要はないけれど、
感覚で覚えておくといいい、と言われました。
私はどうしても起き上がってしまって打つクセがあるので、
いつもコーチには低い位置で!と言われています。
今回の手首を膝の位置に、、、
というのは、実際にやってみたら、私の悪いところが修正できてすごく良かったです。
手首を膝の高さまで下げる、というのを意識しながら打ったら、
すごくミート率がよくなり、全体的にもすんなり打てる感じでした。
コーチは上級向けだから、しっかり覚える必要はない、
といったけれど、この感覚は、しっかり覚えたいと思いました。
なので、レッスン後に自主練で部屋を予約していたので、
その時間はずっとダウンスイングで膝の位置まで手首を下げることを意識して打つ練習をしました。
なんだかすごく上手くできたので、このまま体に覚えこませたくて、
ずっと打ち続けちゃいました。
4月から導入されるソニーと共同開発のスマートゴルフセンサー
ライザップゴルフでは、2018年4月からソニーと共同開発した、
新サービス「RIZAP GOLF LESSON System」というものが始まるそうです。
これはスマートゴルフセンサーというのを、クラブに取り付けると、スイングデータの解析ができるのだそうです。
(いったいこれってどんなものなの?)
と私もまだよく理解していないのですが、
このスマートゴルフセンサーを自分のクラブに取り付けてスイングすることで、
ゴルフスイングのデータを瞬時に解析できるのだそうです。
(コーチも熱く、語っていました)
クラブのフェース面、軌道、アタック面、ヘッドスピード、スイングテンポをその場ですぐに確認する事もできて、
スマホにアプリを取り入れる事で、コーチに送って見てもらうこともできます。
スコアの管理や、解析したデータは全部蓄積できて、あとで見返す事もできます。
「これ、ゴルフを始める一番最初のスイングから保存しておきたかったねーーーー」
とコーチとも話しました。
そういうわけでこの「スマートゴルフセンサー」を
一足早く、購入しました。
今日、届いたのでコーチから受け取りました。
実際に取り付けるセンサーはこのサイズ。
まだ使い方はわからないので、次回、コーチに教えてもらおーー。
と思いつつ、試しにクラブに取り付けてみました。
次回のレッスンでは使えるみたいなので、持参していこー!!
スマートゴルフセンサーを取り付ければ、
コースの時や打ちっぱなしで練習した時なども、
全部解析できるので、それをコーチに送ってアドバイスもらうこともできちゃいます。
4月から使うのが楽しみですね☆
コメント